fc2ブログ
丸沼日記
奥日光の丸沼高原にあります小さな宿、コスモスから季節の便りや家族の様子をお届けします。
塩糀完成!
先週仕込んだ塩糀が甘みがでて美味しい調味料になりました。

「塩糀・塩麹(塩こうじ)」とは何か?
料理関連のウェブサイトや雑誌などで採り上げられ、密かなブーム?となっている魔法の調味料「塩糀・塩麹(しおこうじ)」と呼ばれるものがあります。魔法の調味料と呼ばれるからに、その利用法は多岐に渡り、野菜をはじめ、肉料理、魚料理にこれをちょっと利用すると、グッと美味しさがアップするようです。

ついでに「糀」と「麹」の文字について簡単に触れておきましょう。

~本来「こうじ」は「麹」(麦と菊)の字が中国より渡り、これを使ってきていましたが、米との関わりの深かった日本において、いつしか米と花を組み合わせた漢字の「糀」(米と花)という文字が生まれました。
「こうじ」を表すときに「糀・麹」のどちらの文字を使っても問題はありませんが、あえてそれでもと使い分けるとすると、「糀」は米を醸造して作った物、「麹」は大豆・麦を醸造して作った物として、使い分けると良いでしょう。~ネットより引用です。


kouzi1.jpg  kouzi2.jpg
          お昼にチョットお漬物がほしかったんで大根ときゅうりにあえました
スポンサーサイト



[2011/10/31 12:16] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム | 次のページ>>
プロフィール

こすもすマミー

Author:こすもすマミー
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード