fc2ブログ
丸沼日記
奥日光の丸沼高原にあります小さな宿、コスモスから季節の便りや家族の様子をお届けします。
春の光あふれる丹後半島
JR福知山から丹後観光鉄道に乗って天橋立、そして丹後峰山、間人(たいざ)漁港に行ってきました。
西宮からばあちゃん3人お菓子を食べ、お茶を飲んでヨモヤマ話をしながら久しぶりの汽車旅行でした。
tanngo2.jpg屏風岩付近です

tanngo3.jpgどこも海の中まで見える美しさ
間人~たいざ漁港は入り江の中でかにを取るので、何日もかにをイケスに入れておく外海で取れたものとは全然味が違い「幻の松葉かに」と呼ばれるほどで かにの身がいたんでなく美味しいことで「たいざがに」は有名らしいですが、、この当て字は読めませんねえ、、、今度はかにの時期に行こうっと


tanngo1.jpg寿海荘での海の幸いっぱいのお昼ご飯デシタ

梅田君の家で最後にめがねも作り(これが本職ですものね。。)お母さんに、これまた丹後の名物
「さばの押しチラシ寿司」を夕食にと頂き、本当にいたりつくせりの大名旅行でした。
丹後の梅田君本当にありがとう。
スポンサーサイト



[2012/04/26 23:52] | 未分類 | トラックバック(1) | コメント(0) |
<<味噌作り、塩麹、醤油麹つくり | ホーム | 丹後半島に行ってきました>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://cosumosu3725.blog104.fc2.com/tb.php/304-f77c06b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめteみた.【春の光あふれる丹後半島】
JR福知山から丹後観光鉄道に乗って天橋立、そして丹後峰山、
[2012/04/27 00:06] まとめwoネタ速suru
| ホーム |
プロフィール

こすもすマミー

Author:こすもすマミー
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード