fc2ブログ
丸沼日記
奥日光の丸沼高原にあります小さな宿、コスモスから季節の便りや家族の様子をお届けします。
素敵なプレゼント!
母の日にってわけではありませんが、片品在住の千明政夫さんの詩集「きたぐに」を
いただきました。
多分一昨年政夫さんが群馬県文化奨励賞を受賞された時エンジョイネットワークで
ささやかなお祝いの会を開いたお礼だと思うのですが。。
ムツカシイ言葉を並べるのではなく生活に根付いて、、それも詩を書く??そんな暇ないような
戦後の厳しい時代から最近までのに脈々と流れる政夫さんの心の眼に今日はいたく感動しました。
特に蚕のお話。。。片品は私が嫁いできた昭和52年頃もまだ続いていましたが 
蚕が村の重要な収入だったのです。

「上蔟」という題の詩です。
上蔟とは、熟蚕を集めて蔟(藁などで作った蚕をのせる棚)に移すこと
それを早くしないときれいな繭にならないんです。  

からだの芯から
どっしりとのしかかってくるこの疲労
一昼夜ぶっとおしで上蔟が終わる頃

白々と夜明けの光が
豊かな満足感に充ちた天地に訪れてくる
繭を作り始める蚕は
黄色く透き通り
病気のにごりの影もない

あたり蚕だ
ぶったおれるように寝たい
でも夜迄尚作業が続く
物憂く まるで宇宙遊泳のような
鈍い動作
妻とお互いの動作を笑いあう
ははは、、、、
ははは、、、
笑い声が
底抜けの青空の中に
溶け込んで行く


久しぶりに日常を詠んだ詩に出会い
書くことが大好きだった遠い昔の自分、、日々の雑事に紛れ
まるで忘れてしまった自分をすごく恥じたくなりました。
数冊もあった私の詩集は何処へ???

masao1.jpg
スポンサーサイト



[2012/05/13 15:56] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<一日雨でも。。。 | ホーム | なごり雪が~5月12日>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://cosumosu3725.blog104.fc2.com/tb.php/311-09549553
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
プロフィール

こすもすマミー

Author:こすもすマミー
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード