fc2ブログ
丸沼日記
奥日光の丸沼高原にあります小さな宿、コスモスから季節の便りや家族の様子をお届けします。
今年の味噌作りアラカルト
片品に遅い春が訪れ、そのコスモスにとってはまさに「春の風物詩」的な味噌作りが終わりました。
kouzi1.jpg
手前は中畑さんファミリーです。よォくご覧ください。赤ちゃんをおぶってがんばるたくましいメグママです!
kouzi2.jpg
大木さんのママと一年生になった俊汰君もお手伝い!星さんの息子さんと二人がんばってくれました。
ついこの間までよちよちだったのにホント子供の成長は早いデシタ!
kouzi3.jpg
台湾の皆さんも真剣そのものです。大豆の茹でた汁を「美味しい」とたくさん飲んでみたり、興味深く体験してくださいました

私も少し勉強しました~味噌は植物性乳酸菌を多く含み、ヨーグルトなどの動物性乳酸菌より酸に強く、腸内生存率が10倍多いそうです。

今回は色々新しい人や台湾の人も参加してくれました。
そのことをボスのカヲルバアチャン。のり子バアチャンが
快く引き受けてくれたこと本当にうれしく思いました。
台湾の人が来る日は朝から大掃除までしてちゃんと大事な人をもてなす準備をしてくださって
本当にまた今回お二人のお人柄そして人間性に感激しました。
きっといいお味噌になるでしょう!!ここがみそだって!
スポンサーサイト



[2013/04/22 22:32] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<春??冬?? | ホーム | なごり大雪>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://cosumosu3725.blog104.fc2.com/tb.php/392-e6bda65a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
プロフィール

こすもすマミー

Author:こすもすマミー
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード