fc2ブログ
丸沼日記
奥日光の丸沼高原にあります小さな宿、コスモスから季節の便りや家族の様子をお届けします。
10日からの2泊3日は??
トレッキングのなかで一押しの2泊3日温泉岳、根名草から秘湯「日光澤温泉」へそして二日目は高層湿原「鬼怒沼湿原」を歩き、大清水に抜けるなかなか行くにくいいいコースです。

ところが天気予報がイマイチで、、、集合の土曜日は快晴、、11日は曇りの中出発で夕方の雨にはあまりあわずに宿に着いたものの3日目の12日が問題で出発の7時ごろはすざましい雨、、家に電話が入り大清水は諦め、女夫淵まで迎えに来てほしいとのこと、、高層湿原を楽しみのツァーなのに、、結果1時間半あまりかけて恐ろしい山王峠を越えて川俣の先、女夫淵までこわごわ迎えに行きました(サッカーで結構な睡魔とたたかいつつ、、)
激しい雨はすぐ止み晴れ間も見えあら?ッて感じ。どうにかたどり着き金精峠を片品に戻ると尾瀬方面は真っ暗、、やっぱり引き返して正解でした
本当に残念な山歩きでしたのに鳥海さんも常連の飛澤さんも「いいの、いいの一日歩けたし、、また来ます」って反対に慰められ、、いつもお客様に助けてもらって感謝です。

okukinu2.jpg

スポンサーサイト



[2010/07/12 23:44] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<# 雨が続きます | ホーム | 7月4日のトレッキング>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://cosumosu3725.blog104.fc2.com/tb.php/79-987253cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
プロフィール

こすもすマミー

Author:こすもすマミー
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード